育児

【0歳〜3歳】乳幼児

赤ちゃんの泣く理由が分かるアプリ!痛みは90%の精度で判別出来る:2020年のアプリの研究論文を紹介

赤ちゃんがなぜ泣いているか判別できますか?初めての育児では原因が分からないことがありますよね。何を訴えているのか分かれば育児の負担は軽くなるかも。実は研究で赤ちゃんの泣き声は理解されつつあります。つまり痛みや空腹などは分かる可能性があるのです。赤ちゃんの泣き声を判断する無料アプリを紹介します。
【0歳〜3歳】乳幼児

【おすすめ】自宅でモンテッソーリ教育出来るおもちゃ

自宅で簡単にモンテッソーリ教育が出来るおもちゃを紹介します。ポイントは0歳から3歳までは指や感覚を重視したものが大切で、3歳から6歳は日常生活や言語、数学、文化が重要です。このポイントに沿ったおもちゃを紹介します。
【3歳~18歳】こども

体罰はいじめを増やす!【解説】いじめへの関与を減らすには体罰をやめよう!科学的根拠

子どものいじめを防ぐ方法ってあるでしょうか?色々ありますが、実は体罰を無くすといじめ加害もいじめ被害も予防できる可能性があります。しかもこれは2018年に日本で行われた東京大学の研究なんです。体罰といじめについて詳しく解説します。
【3歳~18歳】こども

【解説】Daigoさんの毒親の正体と本当の悪影響が判明!論文を解説してみる

今回の論文はメンタリストdaigoさんの動画で紹介された論文を元にしています。テーマは子どもと親の介入が長期的にどのような影響を与えるのか?という内容です
【0歳〜3歳】乳幼児

0歳からのトイトレ:ECの効果!5歳以降のおねしょ(夜尿症)を減らす!科学的根拠

紙おむつをする期間が長いと夜尿症(おねしょ)になるリスクが高く、0歳からのトイトレのECには夜尿症のリスクを減らす効果がありました。2020年にネイチャーの論文を元にその原因や科学的根拠について解説します。
【3歳~18歳】こども

【解説】早期教育の効果は?メリットは?2019年のメタアナ論文による科学的根拠!

早期教育のことを英語ではEarly Childhood Education and Care【ECEC】といいます。今回早期教育の効果について解説します。結論から言うと早期教育の効果は言語/文学や数学への効果はありますが小さいです。2019年に報告されたメタアナ論文を元に考察・解説していきます。
【3歳~18歳】こども

【解説】モンテッソーリ教育とは?その効果は?早期教育の科学的根拠

モンテッソーリ教育とは?について説明します。モンテは言語能力や数学能力、社会的スキルや創造性、内発的動機づけなどを高める効果があると言われています。その根拠となる研究を紹介します。結論は科学的根拠はまだ弱いけど早期教育にはおすすめです。
【0歳〜3歳】乳幼児

トイトレのECで夜泣きが減る!?トイレトレーニングと泣く赤ちゃんの科学的根拠

赤ちゃんの夜泣きは排泄とも密接に関連しており、生後すぐにECをすると夜泣きも減るよという2020年に論文が発表されました。トイレトレーニングは子どもの排泄に良いことは明らかですが、乳児の泣く回数や泣く時間についても影響する驚きです!しかも生後1か月から開始して効果があるそうです。
【3歳~18歳】こども

【解説】STEM教育とは?幼児からの早期教育にもメリットがある!科学的根拠・エビデンス

STEM教育って効果あるの?エビデンスあるの?なんとなく子どもに学ばせるのは不安ですよね。STEM教育の効果についての研究やエビデンスをメタアナ論文から深堀して紹介します。この記事でSTEM教育の効果や内容が分かると思います。
【3歳~18歳】こども

しつけを比較!体罰は悪影響が大きい!おすすめは諭す躾!科学的根拠

2021年の体罰を含む3種類のしつけと子どものメンタルを62ヶ国21万家族を対象に調査した大規模研究では体罰は攻撃性を著しく増加させます。諭すしつけでは攻撃性を低下させるかもしれない。
【3歳~18歳】こども

先生が生徒の能力をどう思っているか(生まれつき?努力で成長する?など)が学習へのモチベーションや成績を変えるかも!科学的根拠

先生の態度って学習する上では結構重要ですよね。どのような態度や声かけが好ましいか?について研究した論文を紹介します。また、教師がどう思っているかによって生徒のモチベーションや成績が変わる可能性があります。
【0歳〜3歳】乳幼児

タバコは遺伝子を傷つける!分煙も無駄!父親の喫煙が子どもの精子を減らすという研究結果

タバコを吸う男性は妊娠中の女性から離れてタバコを吸えば(=副流煙対策)をすれば影響は無いと考えていませんか?今回は副流煙の影響を除外してもやっぱり子供に悪影響を与えてしまうタバコの害に関する研究を紹介します。