恋愛心理学

夫・妻どちらかがダイエットすると夫婦どちらも痩せる

ダイエットの論文。夫婦どちらかがダイエットをするとダイエットしていないパートナーも痩せるという面白い話です。夫、妻にもっと痩せて欲しい!と思ったらまずは自分がダイエットすると効果的かもしれませんね。
【3歳~18歳】こども

過度な褒めすぎには注意:デメリットが多い

子どもの褒めるのは大事だと思いますが、褒めすぎは注意です。褒めすぎや褒め方によっては子どもの自尊心を低下させ、嘘を付きやすくなるようです。過大な褒め方と子どもの自尊心とナルシズムに注目した研究です。
【3歳~18歳】こども

好きなキャラになりきると子どもは誘惑に負けず課題をこなす!忍耐力が上がる!

子どもに「(鬼滅の刃の)炭次郎〇〇してくれる?」と好きなキャラクターになりきらせてお願いすると子どもにとって面倒なことでも意外と素直にしてくれることがあります。実はこれ科学的にも効果があるようです。
【3歳~18歳】こども

【解説】本の読み聞かせの効果はどれくらい?2020年の研究メタアナ論文、科学的根拠

本の読み聞かせは効果あるの?という研究を紹介します。 多分効果あるとは思うけど、子どもの言語能力にどれくらい効果があるかを調べた最近の研究です。
【0歳〜3歳】乳幼児

【科学根拠】0歳から保育園に預けると子どもにデメリットや悪影響はあるの?

保育園に早く預けると、子どもが可哀想という話も聞いたりします。 保育園に預けることにより、親と一緒にいることによるメリットや子どもが寂しく感じるなどのデメリットはあるかもしれません。 しかし、保育園に子どもを預けるメリットもあるようです。今回そのメリットについて紹介します。
【0歳〜3歳】乳幼児

赤ちゃんの夜泣きを減らすには?父親も対応すると減る!

赤ちゃんの夜泣きにお父さんは対応しているでしょうか?お母さんに任せきりの人も多いかと思います。 2020年に出版された論文ではお父さんが夜泣きに対応すると、なんと赤ちゃんの夜泣きの頻度が減るというものです。
【3歳~18歳】こども

親のタバコによる害:受動喫煙にさらされた子どもはむし歯になりやすい

2020年に出版された日本の研究です。内容は10年以上副流煙(SHS)にさらされた子どもは将来むし歯になりやすいという論文が発表されました。
【0歳〜3歳】乳幼児

子どもに沢山話しかけることの大切さ:言語発達を促す

研究者は子どもに直接話しかけられた言語の方が、単に子どもが聞き流しただけの言語よりも、言語の発達をサポートすると結論しています。 このように、子どもに直接話しかけた言葉の方が、子どもの言語の発達に効果的である理由はいくつかあるようです。
恋愛心理学

男性がもっと家事をすると夫婦仲は良好になる!かも:科学的根拠

現在の研究からみても男性より女性の方が家事を多くしている圧倒的に多い。2020年の慶応義塾大学の日本の研究では世の中の7割の妻が家事・育児分担割合が75%以上という報告があります。そして、ヨーロッパ26か国を対象にした研究によると家事の比率が75%超えると妻の幸福度が強く低下するようです
【0歳〜3歳】乳幼児

親のスマホは子育てにいいの?悪いの?科学的根拠やエビデンス

育児中にもついついスマートフォンなどでSNSやYouTube見る方も多いのではないでしょうか?スマホは非常に便利な道具で買い物やエンターテインメント、コミュニケーションなどを一括でできる万能なツールでしょう。しかし、使い過ぎは禁物のようです。今回はスマートフォンなどのデジタルデバイスと夫婦関係や子育てへの影響を調べてみました。
【0歳〜3歳】乳幼児

子守唄は効果あり!赤ちゃんをリラックスさせる。

2015年にInfancy誌に発表されたモントリオール大学の研究です。この論文では2つの実験を行い赤ちゃんが歌を聞いた時の効果を証明しています。
【3歳~18歳】こども

家族の食事環境の質が良いと子どもへのメリットは大きい!楽しい食事をするべき

食事中に両親がずっと喧嘩している状況や怒られていてばかりだと食事の質は低いものになりますよね。食事の質が高いとどうなるか気になりませんか?今回は食事の質を調査したユニークな研究論文を紹介します